- 会社名
- 株式会社益製作所
- 代表
- 代表取締役 長山慎治
- 所在地
- 〒783-0064
高知県南国市宍崎308番地
- 連絡先
- TEL. 088-862-2220 FAX. 088-862-2832
e-mail. info@masuseisakusyo.com
- 販売価格
- 直取引の場合、見積依頼を頂けましたら、当社仕切価格(販売価格)を提示させていただきます。
ただし、商社以外への販売価格は原則として定価販売価格を提示させていただきます。
(商社であっても自社で使用される場合や自社製品への組込みは商社扱いとはなりません)
※定価とは「当社希望販売価格」を指します。よって拘束力は御座いません。
- 見積依頼・注文方法
- 原則メールのみ。
下記事項を必ず記載下さい。
①御社名②住所③電話番号④担当者名⑤メールアドレス⑥依頼内容⑦送り先の詳細など
※見積依頼・注文につきましては「お問い合わせ」よりお送り下さい。
- 見積書
- 見積書には有効期間が御座います。
有効期間の記載がない場合は、有効期間を14日とさせていただきます。
- 梱包
- 通常梱包は、木製パレットに「ラッピング」にて出荷となります。
※ダンボールにて出荷の場合アリ(小さな部品等は簡易梱包にて出荷の場合アリ)。
※場合によっては木枠梱包となります。
部品の場合は、通常ダンボールにて出荷なります。
<国外向けについて>
輸出される場合は、お客様にて再梱包をしていただく必要が御座います。
※輸出の場合:ダンボール梱包可能です(別途費用要)。
ご注文時にラッピングまたはダンボール梱包にされるのかご指定下さい。
- 出荷時のオイル
- 通常はオイルを注入した状態で出荷します。
<国外向けについて>
輸出の場合:オイルを抜いた状態で出荷して、お客様の方でオイルの手配・注入をしていただきます。
ただし、オイルを注入した状態で出荷に問題がなければ通常出荷(オイル注入)をすることも可能です。
ご注文時にオイルの件についてはどのようにされるのかご指定下さい。
- 荷造送料
- 機種・重量・梱包方法、送り先によって金額が変わります。
※見積時に提示させて頂きます(梱包費+送料)。
- 納期
- 見積書内に出荷予定を表記(実働にて)しておりますが、見積作成時点での出荷予定であり、実際にご注文いただいた時点での出荷予定では御座いません。
したがいまして、見積書内に記載している出荷予定日より実際の出荷が前後する場合が御座います。
※出荷前検査等で問題箇所が見つかった場合は、出荷予定日が延びる場合が御座います。
※鋼材や外注加工品の当社入荷が想定以上にかかった場合は、出荷日が延びる場合が御座います。
※納期に余裕をもった状態でのご注文をお願いします。
※出荷前検査を通過した時点で出荷予定日が確定致します。
- 納品書・請求書
- 納品書・請求書はメールにてお送りいたします。
適格請求書発行事業者登録番号 T649000100628
- 代金の支払方法
- 代金のお支払いは当社指定銀行振込でお願い致します。
※見積書内に記載。記載がない場合は、納品日より30日以内にお支払い下さい。
振込先(請求書内に記載)
高知銀行 南支店 普通 0488818 株式会社益製作所
カ)マスセイサクショ
- 電子手形決済
- 下記の電子手形取引要件を全て満たした場合は、電子手形でも対応させていただきます。
①前年度および前々年度において年間取引600万円以上の取引があること。
②公正取引委員会および中小企業庁の要請により手形サイトは60日以内とする。
③当社が了承した場合
なお、要件を満たしていない場合であっても「当社が特別に了承した場合」は、今期のみ電子手形取引が可能とする場合が御座います。
ただし、請求金額が900万円(税込)以上の場合、または月間請求金額の合計が900万円(税込)以上の場合は、全額銀行振込のみのお支払いとさせていただきます。
- 振込手数料
- お支払いの際に発生する振込手数料につきましては、貴社にてご負担をお願い致します。
- 製品の発送
- 送り先は、日本国内に限ります。ただし離島等一部地域へはお届けできない場合があります。
国外発送については、日本国内の商社を通して下さい。
商品発送時には原則、送り状をメールまたFAXさせて頂きます。
-
- 受注製品について
- 当社受注製品においては、当社発行の見積書(見積書相当文書を含む)に記載されている金額、文書内容(備考等)および外形図、承認願図(承認図)に記載されております仕様・寸法等に基づいて製作致します。
※見積書内に記載した提出図書「検査表・納入図・該非判定書など」。
上記図書以外の部分については、当社は何ら責任を負わないものと致します。
例えば、上記図書以外の条件を付してお客様から見積依頼やご注文を頂きましても、当社と致しましては、上記図書以外については責任を負いかねます。
※塗装および梱包につきましては、見積書に特別な記載がない限り当社標準方式と致します。
- 保証および免責事項
- <動作確認>
① 当社出荷後、7日以内に当社製品を正しく取り付けた後、必ず試運転を実施し、製品が完全に機能することを確認して下さい。
② 当社製品の不適切な取付けにより、結果としてお客様の機械装置において、人身事故・火災事故など多大な損害の発生などを生じさせないよう安全対策をお願いします。
③ 当社製品の定期的な検査は、最低3カ月に1回は動作確認を必ず実施し、その記録を残して下さい。
※お客様が上記を怠ったことにより、お客様に損害が発生した場合、当社はあらゆる損害賠償責任から免責されるものといたします。
ただし、お客様に生じた当社製品の製造過程における瑕疵による場合は、この限りではありません。
※当社製品の騒音レベルは、原則約90dB以下(屋内使用の場合)。
(特別仕様品および屋外使用の場合を除く)
<使用上の注意>
① 当社製品の使用環境は、特別仕様品を除き、気温0℃~50℃での使用。
② 当社製品の外観温度は、動作時:気温+約60℃以下(特別仕様品を除く)。
(高速回転や連続3時間以上で使用される場合は、潤滑油冷却装置を取付けて下さい)
③ 当社製品は、原則屋内使用とし、屋外仕様の場合は、屋内使用策をして使用。
④ 当社製品は、振動や粉塵などの多い場所での使用は十分な能力が得られない場合があり ます。
⑤ 当社製品は、主として一般産業用機械として製造しており、生命にかかわるような状況 下で使用される機器または高度な精密機械などで使用されることを目的として設計・製
造をしたものではありません。
※当社製品をご購入される場合には、使用用途・使用環境などを必ずご連絡の上、当社製 品が適切に対応できるか確認をして下さい。
※上記以外で当社製品を使用された場合は、それにより損害が発生した場合でも、当社は あらゆる損害賠償責任から免責されるものと致します。
<保証期間>
当社製品を新品でご購入頂いた場合は、当社出荷後、1年間と致します。
修理品については、当社出荷後、3カ月間と致します。※2度目以降の修理品を除く。
<保証内容>
故障した当社製品については、以下のいずれかを当社の任意の判断で実施します。
① 故障した当社製品の当社て無償修理
② 保証した当社製品の代替品の無償提供
※ただし、お客様の製品の故障により生じた損害のうち、当社が負担する割合は、出荷し た当社製品の価格(当社の販売価格)を上限とさせて頂きます。
<日本国外向けについて>
当社の製品は日本国内向けとなっております。輸出される場合は、日本国内において動 作確認を必ず行って下さい。
保証期間内であっても日本国外で現地調査・修理等の対応を当社では行っておりません。 よって当社に製品をお送りいただいた上で調査・修理等の対応をさせて頂きます。その場
合、日本国外向け分の輸送運搬費等は、お客様にて負担をお願いします。
梱包は、通常「木製パレット・ラッピング」ですが、ダンボール梱包(有償)可能です (強度についてはお客様において、状況に応じて補強等をお願います)。
強度を追求した 「強化ダンボール梱包」(有償)とする事も可能です。
オイルは製品に注入後、当社にて試運転した後、オイルを抜いた状態で原則、出荷致します。よってお客さまの方でオイルを注入していただきます。
なお、該非判定書(当社様式)の発行は可能です。
<保証対象外>
故障の原因が次のいずれかに該当する場合は、保証致しません。
よって、お客様の製品の故障が下記事由に基づく場合は、当社はあらゆる損害賠償責任か ら免責されるものと致します。
① 当社製品の本来の使い方以外でのご使用
② 当社ホームページ上に記載および取扱説明書記載から外れたご使用
③ 当社ホームページ上の記載および取扱説明書記載の注意事項に反するご利用
④ 当社製品を使用するにあたって通常では考えられないご使用
⑤ 当社以外による部品交換・改造・修理による原因の場合
⑥ 当社において、製品出荷当時の技術水準では予見出来なかった原因の場合
⑦ その他、天災・災害・第三者による行為などで当社の責にあらざる場合
⑧ 1回以上修理した修理品の修理の場合
⑨ モーター付変速機について、変速機本体のみ(モーターなし)のご注文の場合
(入力側の出荷前検査が十分に出来ないため)
※なお、インターネットオークションおよび第三者からの購入・譲渡された場合は、上記 の保証が受けられない場合が御座います。
- 製品の返品
- 万が一、運送時の製品の故障・破損または注文と違う製品が到着の場合は、責任を持ってお取り替えさせていただきます。
製品到着後3日以内に陸送便(通常運送便)にて弊社着払いでご返送下さい。
上記の場合以外のお取り替え・返品はお受けいたしかねますが、製品到着時にご不明点等ございましたら、E-mailまたはお電話でお知らせ下さい。
※「注文と違う製品」とは、見積書内の内容・承認願図(承認図)・注文請書などに記載されている内容とは明らかに違った製品。
- ご注文後のキャンセル等
- お客様がご注文後、すみやかに注文キャンセルを申し出た場合は、無償でキャンセルできる場合が御座います。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、ご注文後のキャンセル・保留等がきません。
当社が受注後、
① 受注製品の発送を行ったとき
② 7日を経過したとき
③ 注文請書をお送りしたとき
④ 承認図を受領したとき
⑤ 材料・加工等の手配を行ったとき
⑥ メーカー等に発注手配を行ったとき(他社製品)
※ただし、受注製品価格(値引分は含まない)の「50%+50%分の消費税」の支払いがあった場合(銀行振込)は、上記のいずれかに該当する場合でもキャンセル・保留等ができる場合が御座います。
なお、受注後、30日を経過した場合で、お客様の事情で製品の製造または発送が出来ない状態が続いた場合は、受注製品価格(値引分は含まない)の「75%+75%分の消費税」を当社がただちに請求できるものといたします。さらに無条件で当社が受注キャンセルをすることができるものとする。
※他社製品は100%請求(税込み)となります。
- カタログ・図面
- カタログに記載している製品の型式・仕様・寸法等はカタログ作成当時のものになり、最新情報では御座いません。最新情報は、当社ホームページ上で外形図(PDF)をダウンロードの上、ご確認をお願いします。
なお、型式・図面・仕様・寸法等は、予告なしに変更する場合が御座います。
- 取扱説明書
- 当社製品の取扱説明書は、PDFにて原則無償で発行しております。
ただし、特殊製品の取扱説明書につきましては有償にて発行させていただきます。
※¥30,000~¥50,000程度
※図面・製品検査書・取扱説明書・カタログ等、当社の書類は原則日本語のみに対応しております。
- 知的財産権
- 当社が作成した図面の知的財産権は、当社に属します。
当社が製作した製品の知的財産権は、当社に属します。
- 製品の所有権移転
- 当社へお取引様からの代金全額のお支払完了(税込)をもって、所有権はお取引先様に移転するものとします。
※電子手形でのお支払いについては、電子手形の支払期日がお支払完了日となります(不渡手形を除く)。
- 協議、紛争解決
- 「製造物責任法」およびその他の損害賠償を含む紛争解決は、当社とお取引先様との間で協議し解決するものとする。
また、当社ホームページ上・当社発行の契約書・見積書等に記載がない事項においては、その都度、当社とお取引先様との間で協議して決定するものとする。
なお、訴訟の必要が生じた場合、当社の本社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- その他
- お取引先またはユーザー様等が反社会的勢力の団体員及び団体関係者に該当する場合、当社から全部または一部の取引を取り消すことができるものとし、当社は全ての取引に関する事項において責任を免れるものとする。
当社とのお取引について、お客様は、上記の全ての事項に受諾した上でお取引をお願いします。
なお、ご注文を当社が受付けた時点で、お客様が上記の全ての事項に受諾されたものと致します。
以上
2025年10月23日 改定
●印刷用PDF 「特定商取引に関する記述(2025.10.23) 」
-
-